>> 「SUNDAR」トップ >> ランゴーリの描き方
インドでは、地面、床、お皿の上などに、 色のついた砂やお米の粉、はたまたチョークやお花などを使って、吉祥文様を描くことがあります。 ランゴーリのデザインブックはこちら
↑まず、このように、色粉を床に落としていくやり方があります。 広い部分にはザルを使うなどして均等にし、 細かい部分は、袋の角を切って落としたり、手ですくって少しずつ落としていくなど工夫します。 ↑半円を描くことも多いので、こういったやり方を覚えておくと便利です。 ↑プレートに粉をのせて、指で模様を描き、中央にあかりをのせることもあります。
デザインブックのページに戻る インド雑貨屋SUNDARのトップページに戻る