>> 「SUNDAR」トップ >> 当店商品の色表記について

 

当店は、日本色研事業株式会社 新配色カード199a, 199b(PCCS(PracticalColorCo-ordinateSystem))から、
「最も近い」と判断される色を、商品説明欄に明記するよう心がけております。


本来の説明とは異なりますが、恣意的に「有彩色(基本)」と「有彩色(その他)」、「完全無彩色」に分け、つたないながらもご説明させて頂きます。
「有彩色(その他)」には、無彩色系やグレイ系とも呼ばれるものも含みます(僅かでも彩色があるものはこちらに含ませて頂きます)。





(1) 有彩色(基本)


PCCSカラーシステムでは、色を表現するのに以下のような記号と番号をもってします。

有彩色(基本)
記号 トーン名 意味
v vivid 冴えた、鮮やかな
b bright 明るい
s strong 強い
dp deep 濃い、深い
lt light 浅い
sf soft 柔らかい、穏やかな
d dull 鈍い、くすんだ
dk dark 暗い
p pale 薄い
ltg light grayish 明るい灰みの
g grayish 灰みの
dkg dark grayish 暗い灰みの
 
番号 色相記号 色相名(日本語) 色相名(英語)
1 pR 紫みの赤 purplish red
2 R red
3 yR 黄みの赤 yellowish red
4 rO 赤みの橙 reddish orange
5 O orange
6 yO 黄みの橙 yellowish orange
7 rY 赤みの黄 reddish yellow
8 Y yellow
9 gY 緑みの黄 greenish yellow
10 YG 黄緑 yellow green
11 yG 黄みの緑 yellowish green
12 G green
13 bG 青みの緑 bluish green
14 BG 青緑 blue green
15 BG 青緑 blue green
16 gB 緑みの青 greenish blue
17 B blue
18 B blue
19 pB 紫みの青 purplish blue
20 V 青紫 violet
21 bP 青みの紫 bluish purple
22 P purple
23 rP 赤みの紫 reddish purple
24 RP 赤紫 red purple

たとえば、v18は、vivid blue(冴えた青、鮮やかな青)と読みます。
d12は、dull green(鈍い緑、くすんだ緑)と読みます。

ただし、以下のものには特別な読み方があります。

有彩色(基本)−特別な読み方をするもの
記号   系統色名
b4 bright reddish orange deep pink
b24 bright red purple deep purplish pink
dp6 deep yellowish orange brownish gold
lt2 light red pink
lt4 light reddish orange yellowish pink
lt24 light red purple purplish pink
d4 dull reddish orange brown
d6 dull yellowish orange yellowish brown
dk4 dark reddish orange dark brown
dk6 dark yellowish orange dark yellowish brown
dk8 dark yellow olive
ltg2 light grayish red grayish pink
ltg4 light grayish reddish orange grayish pink
ltg6 light grayish yellowish orange beige
ltg8 light grayish yellow grayish yellow
ltg10 light grayish yellow green grayish yellow green
ltg14 light grayish blue green light grayish green
ltg16 light grayish greenish blue light grayish blue
ltg24 light grayish red purple grayish pink
g4 grayish reddish orange grayish brown
g6 grayish yellowish orange grayish brown
g8 grayish yellow grayish olive
g14 grayish yellow green grayish green
g16 grayish greenish blue grayish blue
g24 grayish red purple grayish purple
dkg4 dark grayish reddish orange dark grayish brown
dkg6 dark grayish yellowish orange dark grayish brown
dkg8 dark grayish yellow dark grayish olive
dkg14 dark grayish yellow green dark grayish green
dkg16 dark grayish greenish blue dark grayish blue
dkg24 dark grayish red purple dark grayish purple
ltg24 light grayish red purple grayish pink




各トーンは下のような関係にあります。

←彩度→



  p
薄い


ltg
明るい灰みの


g
灰みの


dkg

暗い灰みの

lt

浅い

sf

やわらかい


d

鈍い

dk

暗い


b

明るい


s

強い


dp
濃い








v

冴えた








各色の「目安」をあげておきます。
空欄の部分は、左右にある色のだいたい中間とお考え下さい。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
v                                                
b                                                
s                                                
dp                                                
lt                                                
sf                                                
d                                                
dk                                                
p                                                
ltg                                                
g                                                
dkg                                                






(2) 有彩色(その他)


上のクロス表以外に、実生活でよく見かけるピンク系やブラウン系、肌色系などの色について詳細に表現可能です。

ピンク系
記号   系統色名 PCCS参考値
PI-1 purplish系
(紫みのピンク)
purplish pink lt24
PI-2 purplish系
(紫みのピンク)
purplish pink lt24
PI-3 purplish系
(紫みのピンク)
purplish pink b24
PI-4 purplish系
(紫みのピンク)
deep purplish pink b24
PI-5 pink系
(赤系のピンク)
pink lt1
PI-6 pink系
(赤系のピンク)
pink lt1
PI-7 pink系
(赤系のピンク)
pink b1
PI-8 pink系
(赤系のピンク)
deep pink b1
PI-9 yellowish系
(黄みのピンク)
yellowish pink lt4
PI-10 yellowish系
(黄みのピンク)
yellowish pink b3


ブラウン系
記号 系統色名 PCCS参考値
BR-1 grayish brown g3
BR-2 grayish brown g4
BR-3 grayish brown g5
BR-4 grayish brown g6
BR-5 dark grayish brown dkg4
BR-6 dark grayish brown dkg5
BR-7 dark grayish brown dkg6


オフニュートラル系(off Neutral/無彩色系、 グレイ系)
記号   系統色名 PCCS参考値
off N-1 ベージュ系
(ホワイト系・オフホワイト系)
beige white p6
off N-2 ベージュ系
(ホワイト系・オフホワイト系)
yellowish white p8
off N-3 ベージュ系
(ホワイト系・オフホワイト系)
pale beige p6
off N-4 ベージュ系
(ホワイト系・オフホワイト系)
pale yellow p7
off N-5 ベージュ系
(ホワイト系・オフホワイト系)
pale yellow p8
off N-6 ベージュ系
(ライトグレイ系)
beige gray ltg6
off N-7 ベージュ系
(ライトグレイ系)
yellowish gray ltg7
off N-8 ベージュ系
(ライトグレイ系)
gray ltg5
off N-9 ベージュ系
(ライトグレイ系)
gray ltg6
off N-10 ベージュ系
(ライトグレイ系)
grayish yellow ltg7
off N-11 オフニュートラル系
(グレイ系)
beige gray ltg5
off N-12 オフニュートラル系
(グレイ系)
yellowish gray ltg7
off N-13 オフニュートラル系
(グレイ系)
light grayish brown ltg5
off N-14 オフニュートラル系
(グレイ系)
light grayish brown ltg6
off N-15 オフニュートラル系
(グレイ系)
grayish yellow ltg7


肌色系(Flesh)
記号   系統色名 PCCS参考値
FL-1 ピンク系
(赤みの肌色)
pale yellowish pink p5
FL-2 ピンク系
(赤みの肌色)
grayish pink sf5
FL-3 ピンク系
(赤みの肌色)
grayish pink d5
FL-4 オークル系
(黄みの肌色)
beige p6
FL-5 オークル系
(黄みの肌色)
light grayish brown sf6
FL-6 オークル系
(黄みの肌色)
light grayish brown d6






(3) 無彩色


白から黒にかけての無彩色は、以下のように「Gy-(grayの略)」をつけて表します。
「Gy-」の後の数字は明度を表します。

記号 系統色名 意味
W white
Gy-9.0 white
Gy-8.5

Gy-7.0
light gray 明るい灰色
Gy-6.5

Gy-4.0
medium gray 灰色
Gy-3.5

Gy-2.5
dark gray 暗い灰色
Gy-2.0 grayish black 灰みの黒
Bk black

Gy-ではじまる色の「目安」をあげておきます。

  8.5 7.5 6.5 5.5 4.5 3.5 2.5
Gy-
(グレイ)
             

 

 

 

一応の目安としてご利用いただければ幸いです。